TidBITS: Apple News for the Rest of Us  TidBITS#1134/16-Jul-2012

私たちは皆 Apple が Mountain Lion をリリースするのを待っているところだが、今週は皆さんのために実用的な記事を集めてみた。Adam Engst が、あなたがテレビ用に使っている同じリモコンで Apple TV もコントロールできる方法を説明し、あなたが ISP に支払っている料金に見合うだけのバンド幅を得ているか確認する方法も紹介する。また、Agen Schmitz が MPAA (全米映画業協会) による映画のレイティングと iTunes メタデータの暗い世界に分け入って、彼の 5 歳の息子が iPad で目にして欲しくないビデオに適用する方法を見つける。さらに Adam は Dropbox の Public フォルダが新規のアカウントではなくなってしまう(ただし有効に戻す方法はある)ことに関する記事を書き上げ、私たちが計画中の TidBITS Presents: "Upgrading to and Using Mountain Lion" をいつにすべきかのアンケートをお願いしている。今週注目すべきソフトウェアリリースは、Microsoft Office for Mac 2011 14.2.3、iPhoto '11 9.3.1、それに Audio Hijack Pro 2.10.4 だ。

記事:

----------------- 本号の TidBITS のスポンサーは: ------------------

---- 皆さんのスポンサーへのサポートが TidBITS への力となります ----


TidBITS Presents イベント "Mountain Lion へアップグレードそして使う"

  文: Adam C. Engst: [email protected], @adamengst
  訳: 亀岡孝仁<takkameoka@kif.biglobe.ne.jp>

我々は次の大イベント TidBITS Presents を計画中であるが、今回のは前回のものからは少々違うものとなる ("TidBITS Presents: Adieu MobileMe に Joe Kissell と Adam Engst が登場" 16 June 2012 参照)。一番の違いは、今回は MobileMe の最後の日についてではなく、Apple から今月出ると予定されている今最も熱いものについてである:OS X 10.8 Mountain Lion である!今回も Joe Kissell がプレゼンをするのだが、これに Matt Neuburg も加わる。Joe は彼の"Take Control of Upgrading to Mountain Lion" に基づいて Mountain Lion へのアップグレードに関する問題について語り、そして Matt は彼が今 "Take Control of Using Mountain Lion" で執筆中の Mountain Lion の新機能の幾つかをデモする予定である。

イベント後は誰でもこの TidBITS Presents を見ることができるが、経済的に援助してくれている人達に感謝するため、ライブのイベントに参加出来るのは TidBITS メンバー と我々の Mountain Lion 電子本のどちらかを既に購入してくれた人達に限定させて貰う。このどちらかのカテゴリに当てはまる人には、イベントの詳細、その日時の様な、が決まり次第メールで連絡をする。

その間、この TidBITS Presents のイベントに参加するのに都合良い曜日はどの日か決めるのを手助けしてもらえると、このイベントそして将来のも計画する時に参考に出来る。現時点では、このプレゼンは長くとも 60-90 分で、東部時間で日中の真ん中へんでやれば多くの時間帯の人達にも参加して貰えると思っている。どうか TidBITS Presents のページで投票してほしい!

コメントリンク13123 この記事について | Tweet リンク13123


Dropbox の Public フォルダ、消えては生還す

  文: Adam C. Engst: [email protected], @adamengst
  訳: Mark Nagata <nagata@kurims.kyoto-u.ac.jp>

ファイル共有サービス Dropbox の重要な機能の一つが、Public フォルダだ。どんなファイルやフォルダでもこの Public フォルダに入れてからその項目を Control-クリックし、Dropbox > Copy Public Link を選べばその項目をダウンロードするリンクが得られる。こうすれば Public フォルダ内にある他の項目を人目にさらすこともなく、特別な共有設定をセットアップする必要もない。リンクをクリックすれば、ファイルがユーザーのウェブブラウザの中にロードされる。つまり、ウェブブラウザが内部的に表示できるファイルタイプ (HTML、JPEG、GIF、多くの場合 PDF) はウェブブラウザで開かれ、それ以外のタイプならばファイルが直ちにダウンロードされる。

ファイルを電子メールで送ったり、 YouSendItのような特化されたサービスに手間をかけたりする必要なしに、誰かに(あるいはどんな人たちのグループにでも一斉に)ファイルをダウンロードしてもらえるための、これは素晴らしく便利な手段だ。(YouSendIt などのサービスには、それぞれ独自の用途がある。期間を限定したダウンロードや、パスワードによる保護など、追加の機能を提供しているからだ。けれどもそれらの追加機能は多くの場合不要で、Dropbox は何にもまして素晴らしく使いやすい。)

シンプルなウェブサイトを出版する手段として Dropbox の Public フォルダを使うことさえできる。サイトを構成するファイルをすべて一つのフォルダに入れて、そのフォルダを Public フォルダの中へコピーし、さきほどと同じテクニックを使ってサイトの index.html ファイルへの URL を得ればよい。そのサイト内のナビゲーションに相対リンクを使っている限り、すべてがそのままで動作するはずだ。

けれども今から数ヵ月前、Dropbox 社は方針を変更して、Dropbox 階層のどの場所にあるファイルやフォルダでもほぼ同様の方法で共有できるようにした。その項目を Control-クリックして、Dropbox > Get Link を選ぶのだ。こちらも、いちおう同じことをする。つまり、一つのファイルまたはフォルダを URL を介して共有し、その際その項目を含むフォルダ自体を相手の人と共有する必要もない。ただし、違いが一つある。この新しい方法では、常に Dropbox のウェブサイトにあるウェブページが開くのであって、ブラウザがそれに対応している限りコンテンツをウェブページの内容として開く。けれどももしブラウザがそのコンテンツを開くことができなければ、Public フォルダでならばファイルがダウンロードされるのと違い、Dropbox がカスタムのウェブページを開いて、ユーザーがそのファイルをダウンロードするかそれとも自分の Dropbox の中に加えるかを選択できるようにする。つまりその結果として、こちらの方法ではシンプルなウェブサイトを出版することができない。

image

この二つの機能はほとんど同じようなものだと思われるかもしれない。私たちの体験もそういう感覚からスタートした。一ヵ月ほど前、Dropbox フォーラムに、Dropbox が新規のアカウントでは Public フォルダをなくすという発表が出た時 のことだった。既存のアカウントでは Public フォルダがそのまま使い続けられると Dropbox 社は述べたが、同時に同社は多くのユーザーが Public フォルダで混乱してしまったし、新しい共有ファイル機能が基本的に同じ機能を提供するのだから、とも主張した。

この発表が、抗議の嵐を引き起こした。さらには " Save the Public Folder " (Public フォルダを救え) 署名運動まで始まって、900 以上の署名を集めた。たとえ Public フォルダに依存する Dropbox ユーザーがほんの一部に過ぎなかったとしても、その中にはウェブページを介してでなく直接ファイルにアクセスできることを要する使い方をする人たちもいるからだ。その上、 Public フォルダの存在を前提として動くソフトウェア.を作った開発者たちもいた。

当初の発表が出てから一週間ほどして、Dropbox は前言を撤回し、 フォーラムへの新たな投稿の中で、新規のユーザーはデフォルトでは Public フォルダが無効となるけれども Public フォルダを有効にする方法は残すと述べた。その投稿ではまた、すべての Dropbox ユーザーが必ずしも Public フォルダを持っているわけではないので開発者たちはやはり Public フォルダに依存するのを止めるべきだとも述べられた。同社はまた、同等の機能を可能な限り API を通じて提供したいと願っているとも述べた。現時点でそれが真実であるかどうかは必ずしもはっきりしないが、進展しつつあることは事実だ。

今回のことを単なる空騒ぎと見なすのは簡単だが、同社が Public フォルダを新規ユーザーにもオプションとして残し、また開発者のために Dropbox API を拡張すると決めた際に、一般大衆の抗議の声がどの程度の力となったのかは私たちの知る由もないことだ。Public フォルダとその付随機能のいくつかに対する人々の渇望を Dropbox 社が過小評価していたことは十分考えられるし、ユーザーたちや開発者たちの抗議の叫びが同社の方針の変更を余儀なくさせたというのも十分あり得るだろう。もしもそうだったのならば、否定的な意図はどこにも存在していなかったことになる。Dropbox 社はこの製品を新規ユーザーにも使いやすいものにしたいと思って機能を削除したのであって、その後顧客からのフィードバックを受け止めて、機能を望む人たちのためにそれを復活させた上に、さらなる埋め合わせとして API の拡張までしてくれたのだから。

どうやらこの話の教訓は、終わりよければすべてよしということのようだ。もしもあなたが今後誰か新しいユーザーの Dropbox セットアップを手伝うことがあれば、環境設定を捜し回って Public フォルダを有効に切り替える必要があるかもしれない。

コメントリンク13117 この記事について | Tweet リンク13117


Apple TV を別のリモコンで操作する

  文: Adam C. Engst: [email protected], @adamengst
  訳: 亀岡孝仁<takkameoka@kif.biglobe.ne.jp>

私が第二世代 Apple TV を日常使うようになってから比較的新しい、というのも近代的な TV と一緒に入手したのは昨年のクリスマスだったからである。それ以前の我々のビデオ鑑賞はもっぱら Netflix 経由であった。最初は年老いた 15-inch MacBook Pro 上で、そしてこの MacBook Pro がビデオ再生の途中でフリーズするようになってからは iPad 上でであった。我々が選んだ TV は、50-inch Panasonic Viera ST30 で、完全に機能する Netflix クライアントが最初からその Viera Connect スマート TV プラットフォームに組み込まれていたので、Apple が Apple TV で何をしようとしているのかを知ろうとする意図が無ければ、私はこの Viera Connect Netflix クライアントに全面的に依存することに何の問題も抱かなかったであろう。

しかし、Apple TV 上の Netflix は見た目が良いし、それに少しばかり日常の使用にはやさしい;強いて言えば、設定も少し楽だったが、でもこれは一度だけの作業だしどちらも難しいというものではなかった。我々はどちらかというと、TV 番組を順番に見ていくことが多いので (現在は "Star Trek: Enterprise" を Tristan と一緒に楽しんでいる)、Netflix の Recently Watched コレクションを良く使う。Viera クライアントでは、そこに到達するまで 7 回ボタンを押さなければならないが、Apple TV では 3 回で済む;あなたはどちらかというと映画ファンだというのであれば、あなたの Instant Queue に到達するのに Viera クライアントでは 4 回のボタン押しで済むが、Apple TV では 9 回必要である。多少面倒なのは、Apple TV でのボタン押しには Viera のリモコンも同時に必要なことである、何故ならば TV をオンにするのはこれでしか出来ない。

ということで、Viera のリモコンを使って Apple TV を動かすことは出来ないのだろうかと思ったりした。この Viera リモコンは伝統的な黒のプラスチックの矩形の棒状で沢山のボタンが付いているが、そのうちの多くは使ったことも何をするものかを考えたこともないものである。これは Apple のカッコいいアルミのリモコン程洗練されてはいないが、少なくとも似た様な 4 方向のコントローラと中心の OK ボタンがあり、そして Apple の Menu ボタンと同様の働きをする Return ボタンが付いている。

image

事実、Apple はどんなリモコンからでも Apple TV を制御させられるという先見の明は持っていた。詳細はこのサポート記事に書いてある。やり方は通常のプログラマブルのリモコンとは逆であり、Apple TV 自身が他のリモコンであなたが押したボタンを Apple TV 上の動作と関連付けて覚えるのである。やり方は簡単で、Settings > Remotes > Learn Remote で Apple TV とやり取りをするのである。要は、あなたがすることは Apple TV の言うことに従うだけで、別のリモコン上で Apple TV の Up 動作に対応するボタンを押し、続いて Down, Left, Right, 等々と続けるのである。かかる時間はほんの数分で、ほぼ完ぺきに動作した。

私が "ほぼ完ぺきに" と言う理由は、Apple TV には Apple のアルミのリモコンでしか動作しないように見える一つの操作があるからである。真ん中にある Select ボタンを数秒間押し続けることで Apple TV をスリープさせることができる;これで少々の節電と、リンク先のコンピュータから写真を持ってくる写真スクリーンセーバーを使っているのであればネットワーク上の負荷を減らすことができる。もし Viera リモコン上で同等の OK ボタンを押し続けると、Apple TV はスリープに入るが、ほぼ同時に目覚めてしまう。しかしながら、Apple TV で Settings > General > Sleep After を 15 分に設定するのは簡単であり、これでも不必要な電力と帯域の使用の殆どを無くすことができる。

私には知識が無く実際に忠告も出来ないのは、他の TV やユニバーサルリモコンでも同様に Apple TV と働くかどうかである。 Apple TV での Skip Back 及び Skip Ahead 動作を例外として (どちらも我々は殆ど使ったことがない)、Viera リモコンには全ての Apple TV 動作に対応するキーが備わっているので、とりわけ相性がいいとは言える。もしあなたのリモコンに 4 方向のコントローラが付いていないのであれば、例えば、数字キーパッド上の 2-4-6-8 キーで代用することも出来、7 で Menu ボタン、そして 5 で Select ボタンを代用させられる。

(Apple も Panasonic も iOS アプリを持っているではないかと思われる人のために言っておくと、私の感じを言えば、ポケットから iPhone を取り出し、必要なアプリを探し出し、Apple TV に接続、それでようやく使える様になるというのはとてもじゃない。例外は Apple TV にテキストをタイプしなければならない場合で、この場合は Remote アプリの仮想キーボードの方がどんな物理的リモコンの文字に合わせて押すやり方よりも遥かにやり易い。Panasonic の Wi-Fi ベースの Viera アプリも、驚くに値しないかもしれないが、TV をオンにすることも、Viera Connect インターフェースに入ることもできないが、一旦 Viera Connect に入ってしまえば、このアプリは動作するしテキスト入力には有用である。ここでもこれが専用のリモコンよりも唯一優れていることでもある。)

結局のところ、両方のリモコンを使うことが特別に悪いわけは何もないし、そこに iOS アプリを副次的に使うのも勿論悪くない - 全て必要な役目は果たす。しかし、私は使っているのが Mac であれ TV であれ、インターフェース動作の数を絶対最小限にすることに喜びを感ずる様なインターフェースマニアの一人として、一つのリモコンだけを使うということに喜びを感じてしまう。もしあなたも私の様であれば、数分を費やして試してみる価値はあると思う;後で気に入らなければ、Apple TV のリモコンリストからこの覚え込ませたリモコンを何時でも削除出来る。

コメントリンク13121 この記事について | Tweet リンク13121


あなたは料金に見合うバンド幅を得ているか?

  文: Adam C. Engst: [email protected], @adamengst
  訳: Mark Nagata <nagata@kurims.kyoto-u.ac.jp>

つい最近、私はロンドンの Le Web カンファレンスのセッション後の Google Hangout On Air 電話会議に参加するよう招待された。けれども、主催者が私のバンド幅を報告するよう求めてきた際、上りおよそ 1 Mbps という私のバンド幅が高画質ビデオを提供するに十分であるかどうかという点でさかんに頭が左右に振られることとなった。(下りのバンド幅は 15 から 20 Mbps で何の問題もなかった。)その数週間前にインターネット接続停止が二度ほど起こっていたため、Time Warner が私の自宅のケーブルモデムも、また道路のケーブルも丸ごと交換していたので、すべてのハードウェアが仕様通りに働いていることに私はかなり確信があった。

私はもう何年も Time Warner Cable のサービスを再検討したことなどなかったのだが、オンラインでちょっと調べてみた結果分かったのは、私は Turbo Internet プランに契約していて、このプランでは下りで最大 20 Mbps、上りで最大 2 Mbps が約束されている、ということだった。得られるはずの上り 2 Mbps などという数字を私が一度も見たことがないという事実はさておき、余分に月額 $20 を払って Extreme Internet プラン (下り 30/上り 5 Mbps) にアップグレードするのも悪くないと思い立った。なぜなら、私たちはかなりの量のデータをアップロードしているし、上りのバンド幅が 5 Mbps あれば特にビデオ電話会議で役に立つだろうからだ。けれども下りのバンド幅が私たちにとって問題となったことは一度もなかったので、Ultimate Internet プラン (下り 50/上り 5 Mbps) は出費に見合うものとは思えなかった。Time Warner は手軽にリンクを一つクリックするだけでオンラインのカスタマーサービス担当者とチャットできるようにしてくれていて、この担当者が私がアップグレードするのを喜んで手伝ってくれた。チャットをしながら、私は現在使っているケーブルモデムが(思い出して頂きたい、これは交換されたばかりのものだ)この Extreme Internet プランのサービスレベルに十分な能力を持っているかどうかをはっきりと尋ね、確かにそのはずだという返答を得た。それからおよそ 20 分後、すべてのことが済み、パフォーマンスの改善が直ちに、あるいは 2 から 4 時間後に、実感できるはずだという言葉を私は聞かされた。

(実際その 2 時間後に何が起こったかを言えば、接続全体がダウンして、私はサポートに電話をかけて何とかしてくれと伝えなければならなかった。彼らが何をしたかはいつもあまりはっきりしないが、今回はおそらく私のケーブルモデムをアップデート後のアカウントに正しくリンクさせる、というようなことだったのだろうと思う。幸いにも、自宅の中でも電波の弱い場所に私がいたため iPhone の通話が切れてしまったのとほとんど同時に、彼らは接続を修復することに成功した。)

そこで私はもう一度パフォーマンスをテストしてみた。 Speedtest.net は一貫して下りが 20 から 30 Mbps という数字を示した。上りのパフォーマンスは 5 Mbps とはいかなかったけれども、たいてい 1.5 から 2.5 Mbps までの値を示した。バンド幅は共有されることが多いので、約束されたバンド幅よりかなり低くなるのは十分普通のことだ。確かに 2.5 Mbps では Extreme Internet プランで約束された 5 Mbps よりも低かったけれど、Le Web カンファレンスでお喋りするには十分だった。(ご覧になりたい方のために言っておくと、Google の Kevin Rose とのお喋りだった。)ところが、それから日が経つにつれて、最大 2.5 Mbps だった上りが私を悩ませ始めた。電子ブックのアップロードにあまりにも時間がかかるのを見て Speedtest.net でもう一度テストしてみると、その結果はたった 800 Kbps ほどの上り速度と出た。

我慢できず、私はもう一度 Time Warner に電話をかけた。もっと良いパフォーマンスが出るはずだという私の意見にサポート担当者も同意して、技術者を私の自宅に派遣してくれた。わが家のケーブルを交換してくれた前回の技術者と同様、今回の技術者も非常に感じが良くしかも知識豊富だったが、私のアカウントをアップグレードしたオンラインのカスタマーサービス担当者については、彼は慎重に言葉を選んで話した。どうやら、アカウントの変更がオフィス内のみでしか実行されていなかったらしい。(彼によればこれはあまりにも頻繁に起こるので技術者仲間で "office-only'd" (‘オフィスのみ’った) という造語ができたくらいだという。)その上、私のケーブルモデムが上り 5 Mbps のバンド幅に対応できるなんてとうていあり得ないという。そのことがなおさら浮き彫りになる事実として、この Extreme Internet プランにはワイヤレスクライアントが含まれているのに(ケーブルモデムはワイヤレスのゲートウェイとしても働く)私の持っていたケーブルモデムにはワイヤレス機能が一切備わっていなかった。(注文の際に私はこの食い違いに全く気付かなかった。私はバンド幅のことばかり考えていたし、私の AirPort Extreme を入れ替える気はなかったからだ。)

新品だと言われて彼が持って来た二台のケーブルモデムを試しつつ(一台目は "We no speak Americano" (ワタシたちアメリカ語シャベリマセン) という名前のロックされたワイヤレスネットワークが組み込まれていたし、二台目にはワイヤレスネットワークのことが何も書いてない上にワイヤード接続もできなかった)彼はだんだんイライラしてきて、収縮包装された箱を開けて完全な新品を私にくれた。このケーブルモデムは正しく動作して、下りが 30 Mbps、上りが 5 Mbps というフルのパフォーマンスを提供してくれた。下の二つのグラフにそれが示されている通り、パフォーマンスは時間の経過とともに向上した。

image

image

(いや、正確に言えば、それはおよそ 2 時間ほど正しく動作した。それから突然、接続全体がまたダウンした。そこで私はまたもや Time Warner の電話サポートで三段階の手続きを通り抜けなければならず、そうしてやっと私の新しい素敵なケーブルモデムを私のアカウントに正しくリンクさせる能力のある人物と話をすることができ、それですべてがまたきちんと動作するようになった。どうやら Time Warner のシステムには、オフィスで起こることと現場で起こることとの間に何らかの接続不良があるのが明らかなようだ。)

そういうわけでこの話の教訓は、Speedtest.net (または同種のサービス) を使って下りと上りのバンド幅をチェックしてみる価値は大ありだということだ。パフォーマンスは実際一日を通じて変化するので、数日間かけて日ごとに違う時刻を選んで複数回のテストを Speedtest.net で走らせるようにしよう。また、テストは必ずコンピュータから走らせよう。モバイル用の Speedtest.net Mobile Speed Test アプリも一般的な接続性のテストには良いと思うけれど、そこで示されるダウンロードの数値はあまりにも低過ぎ、アップロードの数値はちょっと高過ぎることが多い。Speedtest.net は(あなたが同じ IP アドレスを使っている限り)あなたのテスト結果を追跡しているし(そのことは上のスクリーンショットでも分かる)それとは別にあなたがアカウントを設定してそこにあなたのテスト結果をもれなく集めるようにすることもできる。

あなたの実際の平均的下り・上りのバンド幅がかなり正確に把握できたと思ったら、その結果をあなたのインターネットサービスプロバイダが約束する数値と比較してみよう。私の経験から言って、アドバイスできるのは次のようなことだ:

私がインターネット接続を続けるために(普段はとても信頼できるけれども)これほど何度も電話をかけたり自宅の前にトラックが乗り付けたりする必要が生じるとは、思ってもみなかった。でも、最後にはすべてがうまく働くようになってとても嬉しい。約束された通りのフルのバンド幅を実際に使えるようになったのだからなおさらだ。でも、それほどネットワークに精通していない人が、自分がどれだけのものを得られるはずなのかに気付いていないというだけの理由で、ひどい状態のインターネット接続に甘んじているのを、想像するのは容易いことではないだろうか。

コメントリンク13113 この記事について | Tweet リンク13113


見つけにくい MPAA レイティングフィールドを iTunes に探す

  文: Agen G. N. Schmitz: [email protected]
  訳: Mark Nagata <nagata@kurims.kyoto-u.ac.jp>

私は最近、5 歳の息子に家でビデオを楽しませている家族用の iPad に関して、パッとひらめいたことがあった。息子が現在お気に入りの一連のビデオを忘れずに iPad へ手動で同期する代わりに、iPad の Videos アプリのホームシェアリング機能を使って映画やテレビ番組を集めたわが家のメインのライブラリにアクセスするようにすればよいのではないか、と気付いたのだ。私もこれで手間が省けるし、息子にしてみれば大好きなタイトルをパパが同期するのを忘れたと知って悲嘆にくれることもなくなるし、そもそもビデオで一杯になっている私たちの iPad で保存容量の節約にもなるのだから。

まず第一に、私は iPad 上でペアレンタルコントロールが正しく設定され、アクセス可能な映画やテレビ番組がファミリー向けのレイティングのもののみに制限されていることを確かめた。(Settings > General > Restrictions を使う。)それから、ビデオのホームシェアリング (Settings > Video) をオンにして、Videos アプリを開き、一番上に表示されるようになった Shared パネルボタンをタップして、わが家のマスター iTunes ライブラリを開いた... そこで目についたのが、Louis C.K. の顔だった。これは、私が心に描いていたファミリー向けのものとは言い難い。

image

iOS によるペアレンタルコントロール制限はちゃんと働いていた。私たちが iTunes Store で購入した映画で MPAA レイティングが G でないもの、例えば "Star Trek" (PG-13) や "Hot Fuzz" (R) などはリストされていなかったからだ。( MPAA (Motion Picture Association of America, 全米映画業協会) が映画に付与する MPAA レイティングは、映画の内容が適している年齢区分を示した業界標準であり、あなたが映画館で観る映画や iTunes Store で購入する映画のほぼすべてに表示されている。)[訳者注: 映画のレイティングは米国では G, PG, PG-13, R, NC-17 と分かれており、日本での指定区分と少し違います。こちらの Wikipedia 記事参照。]

しかしながら、私が DVD のコレクションから自分でエンコードした映画や、他の販売店から iTunes 互換フォーマットで購入した映画 (例えば Louis C.K. の "Live at the Beacon Theater") は、誰でも観られる状態でそこにリストされていた。たとえ、もともと最も強い制限が課されていた映画であったとしても。また、私が自分で録画したテレビ番組や、TV Parental Guidelines レイティングの付いていないテレビ番組 (例えば BBC オリジナル版の "The Hitchhiker's Guide to the Galaxy") も、誰でも観られるようになっていた。

これを解決する最も簡単な方法は、iTunes の中で問題あるビデオファイルにそれぞれ適切な(映画については)MPAA レイティングや(テレビ番組については)TV Parental Guidelines レイティングを入力することだろう。けれども(Get Info のメタデータフィールドを上から下までさんざんくまなく調べた結果)iTunes の中でペアレンタルコントロールのレイティングを編集する方法はどこにもないことを発見して、私は腰を抜かすほど驚いた。(確かに Ratings というフィールドはあるが、これはビデオや音楽のファイルに星一つから星五つまでの評価を割り当ててライブラリの中のお気に入りを示すために使うものだ。)

実際のところ、iTunes の中でビデオファイルにペアレンタルコントロールのレイティングが付いているかどうかを知る方法は、Get Info ウィンドウの Summary パネルを開く(データの左のカラムの一番下にレイティングが出る)か、あるいは List または Album List 表示でビデオを一覧する(Name カラムの内部、ファイル名の右側にレイティングが表示される)かのいずれかしかない。(他の表示、例えば Grid や Cover Flow 表示では、Command-Option-3 を押して List 表示に切り替えるか、Command-Option-4 を押して Album List 表示に切り替えるかする。)

image

ちょっと調べてみた結果、使えるアプリがいくつか Mac App Store にあって、それらはビデオのエンコーディングとメタデータのタグ付けの両方ができることに気付いた。(例えば iFlicks や、 Magic Media Marker などだ。)でも、私は自分のビデオのエンコーディングを Handbrake でする方が好きなので、結局私は定評ある Justin Pulsipher のシェアウェアアプリ iDentify 2 を使うことにした。このアプリの唯一の目的はタグ付けであり、一切の出費の必要なく無料で使ってみることができるからだ。(iDentify のメインのタグ付け機能は無料で使えるけれども、$9.95 のドネーションをすればファイルの自動改名や自動処理などいくつかの追加機能が加わる。)

iDentify はサイズも小さい (たった 1.1 MB だ) けれど、ビデオのファイルメタデータを管理するためのパワフルなツールだ。ただし、これはビデオファイルのみしか扱えない。音楽ライブラリでメタデータのタグ付けをしたいならば、別のアプリ、例えば TagaliciousTuneUp のようなものが必要となる。奇妙なことに、ビデオと音楽双方のメタデータ編集に使えるアプリを私は一つも見つけることができなかった。

あなたがエンコードしたばかりのビデオファイルに iDentify を使ってメタデータを追加しようという際には、デフォルトの自動 lookup 設定を使うことをお勧めする。この設定では、タグのデータを三つの情報源から取り寄せる: 映画については The Movie DB、テレビ番組については The TVDB、そして予備情報源としての TuneUp だ。いったん lookup が走れば、すべてのメタデータ(タイトルや説明から、ジャンルや表紙、そして、そう、ペアレンタルコントロールのレイティングまで)が自動的に入力される。その後で、あなたの必要に応じてそれぞれのフィールドを調整したり、自動 lookup では取り込まれなかったデータを追加したりできる。それが済んだら、Done Editing ボタンをクリックしてファイルリスト表示に戻り、それから Save をクリックすればメタデータがファイルにセットされる。iDentify の環境設定で自動的にファイルを iTunes ライブラリに追加するよう設定しておくこともできるし、またその設定のチェックは外してあとで手動でライブラリに保存することもできる。

image

iDentify は、ファイルの名前が映画のタイトルに近いものである限り、映画ファイルのメタデータ取得をうまくこなしてくれる。けれども、複数のバージョンがあるようなタイトルの場合 (例えば "Robin Hood") には、IMDB ウェブサイトから正しいタイトルの識別子を取って来て追加することもできる。(例えば Disney バージョンの "Robin Hood" の場合は URL の中で "tt" で始まる部分、例えば "tt0070608" という部分をコピーするだけでよい。)テレビ番組については、エンコード後のファイル名にシーズン番号とエピソード番号を "S01E01" (シーズン 1、エピソード 1) のフォーマットで追加しておけば、iDentify の lookup でベストな結果が得られるだろう。

もしもあなたの iTunes ライブラリに既に追加されているファイルに対して作業をしようというのならば、まず自動 lookup 機能 (iDentify の Lookup 環境設定の General パネルにある) をオフにし、既存のタグや表紙の lookup も選択から外しておくことをお勧めする。こうしておけば、既に手間ひまかけてきちんと整えておいたタグや表紙の写真などが変更されてしまうことを心配せず、手を入れたいメタデータ(例えばペアレンタルコントロールのレイティング)のみを手動で変更することが可能になる。

iDentify では複数のファイルを開いて編集することもできる。ファイルを追加するには、Finder からそれらをファイルリスト表示にドラッグしてもよいし、Add File(s) ボタンをクリックし、Shift- または Command-選択でいくつかのファイルを選んでから Edit Tags ボタンをクリックしてもよい。メタデータフィールドを好きなように変更してから、Command-S を押して保存するか、あるいはファイルリスト表示に戻って Save File(s) ボタンをクリックするかする。

私のささやかなプロジェクトに話を戻すと、iTunes ライブラリに既にある映画やテレビ番組のファイルを開く前に、あらかじめ自動 lookup 機能をオフにしてから、作業を進め、いろいろなファイルで個別に、あるいはグループごとに、私の望むペアレンタルコントロールのレイティングを適用していった。それから iPad に戻って、Videos アプリの Shared パネルでわが家のメインの iTunes ライブラリを開き直すと、望み通りに子供に見せたくないビデオは私の iOS Restrictions 設定によりリストから一掃されていた。

iDentify も完璧ではない。そのファイルリスト表示にはもっと多くの情報が表示されていて欲しいと思うし、Command-S を押すだけで作業中のファイルがいきなり閉じてしまう(手間をかけてメタデータに施した編集が本当に保存されているのかどうか不安な気持ちにさせられる)のも具合が悪い。けれどもこれは、あなたが DVD のライブラリからエンコードした新規ファイルに正しいメタデータを組み込んでから iTunes ライブラリに追加できるようにするためにも、既に iTunes ライブラリにあるファイルをたくさんまとめてメタデータの編集を施すためにも、手軽な方法と言える。それに、もしもあなたが子供たちが間違ってあなたの Louis C.K. コレクションを目にしてしまう危険をどうやって防ごうかとお悩みなら、MPAA ならびに TV Parental Guideline のレイティングを追加してあなたのペアレンタルコントロール設定があなたの望み通りのものとなるようにするために、iDentify は非常に重要なツールとなる。

コメントリンク13122 この記事について | Tweet リンク13122


TidBITS 監視リスト: 注目のアップデート、2012 年 7 月 16 日

  文: TidBITS Staff: [email protected]
  訳: Mark Nagata <nagata@kurims.kyoto-u.ac.jp>

Microsoft Office for Mac 2011 14.2.3 -- 多数の改善や修正が施された Microsoft Office for Mac 2011 14.2.3 だが、もっと重要なのは Office for Mac 2011 14.2 のいくつかのバージョンに見られたフォルダのアクセス権に関係するセキュリティの脆弱性が解消されたことだ。この脆弱性により、アタッカーが悪意ある実行可能ファイルを走らせてあなたの Mac を制御できてしまう可能性があった。セキュリティの強化以外にも、今回のリリースでは Excel で PivotTable の行や列を移動するためにドラッグしている際の安定性を改善し、Word のフルスクリーン表示との統合を改良し、一部の SkyDrive フォルダが 0 バイトのファイルとして表示されていた問題を修正している。また、このアップデートは Outlook におけるいくつかの IMAP の問題点にも対処を施した。具体的には、設定によって "Cannot create mailbox" エラーが繰り返し表示された問題を解消し、IMAP を使って Gmail に接続すると電子メールメッセージが重複した問題を修正し、IMAP サーバとの間のポーリング間隔をコントロールする設定を追加して "Too many simultaneous connections" エラーが時折出るのを予防した。(Microsoft のウェブサイトまたは Microsoft AutoUpdate から無料アップデート、110 MB、 リリースノート)

Microsoft Office for Mac 2011 14.2.3 へのコメントリンク:

iPhoto '11 9.3.1 -- MobileMe は既に公式に消え去ったが、Apple は引き続き iPhoto '11 9.3.1 のリリースでその残り物の処理に追われている。このアップデートでは MobileMe Gallery アルバムからの移行で写真が元のイベントから "From MobileMe" というタイトルの新規イベントへ移されていた問題を修正している。また、ライブラリをアップデート中にまれに iPhoto がハングする問題も修正された。忘れてならないのは、バージョン 9.3 以来 iPhoto が Mac OS X 10.7.4 かそれ以降を要することだ。(Mac App Store から新規購入 $14.99、ソフトウェア・アップデートまたは Mac App Store から無料アップデート、ソフトウェア・アップデートからは 630.4 MB、Apple のサポートページからは 599.65 MB)

iPhoto '11 9.3.1 へのコメントリンク:

Audio Hijack Pro 2.10.4 -- OS X 10.8 Mountain Lion に対する予備的サポートを提供して、Rogue Amoeba の Audio Hijack Pro がバージョン 2.10.4 となり、Instant On コンポーネントをアップデート (バージョン 6 となる) して全体的なシステムオーディオキャプチャ能力を改善した。実際、今回から Mountain Lion で Safari や QuickTime Player からオーディオをキャプチャする場合、および Fluid アプリからオーディオを取り込む場合には Instant On コンポーネントが必要となる。(新規購入 $32、無料アップデート、5.2 MB、 リリースノート)

Audio Hijack Pro 2.10.4 へのコメントリンク:


ExtraBITS、2012 年 7 月 16 日

  文: TidBITS Staff: [email protected]
  訳: Mark Nagata <nagata@kurims.kyoto-u.ac.jp>

今週の ExtraBITS は手早く二つだけ記事を紹介しよう。一つは Apple が環境基準の EPEAT プログラムから脱退し、その後すぐ再加盟したというニュース、もう一つはロシア人のハッカーが iOS を騙して無料でアプリ内購入ができるようにする方法を見つけ出したという奇妙な物語だ。

ハッカーが iOS の欠陥を突いてアプリ内購入を無料に -- Macworld の記事で、Lex Friedman が奇妙な話を見事な記事にまとめあげた。あるロシア人のハッカーが、iOS を騙すことでアプリ内購入をユーザーが無料でできるようにする道を開く方法を見つけたというのだ。Apple がこの問題を修正するのは可能なはずだが、これは古典的な「介入者 (man-in-the-middle) 攻撃」の興味深い実例となっている。なぜなら、この場合には、その中間介入者が悪漢ではなくユーザー本人だからだ。

コメントリンク:13124

Apple、あやふやな説明で EPEAT に再加盟 -- 脱退したぞ! と思ったら、また戻って来た! Apple が環境基準の EPEAT プログラムから同社のすべての製品を引き上げた(そのため数多くの政府機関やその他の団体による製品購入に疑問符が付いた - そのようなところでは EPEAT 認定のある製品を購入することが義務付けられているからだ)そのほんの数日後、職を去ることが決まっているハードウェア担当幹部 Bob Mansfield の書簡をもって Apple は EPEAT 加盟企業リストに復帰した。脱退と再加盟に関する説明はなかった。

コメントリンク:13115


tb_badge_trans-jp2

TidBITS は、タイムリーなニュース、洞察溢れる解説、奥の深いレビューを Macintosh とインターネット共同体にお届けする無料の週刊ニュースレターです。ご友人には自由にご転送ください。できれば購読をお薦めください。
非営利、非商用の出版物、Web サイトは、フルクレジットを明記すれば記事を転載または記事へのリンクができます。それ以外の場合はお問い合わせ下さい。記事が正確であることの保証はありません。
告示:書名、製品名および会社名は、それぞれ該当する権利者の登録商標または権利です。

TidBITS ISSN 1090-7017©Copyright 2012 TidBITS: 再使用はCreative Commons ライセンスによります。

Valid XHTML 1.0! , Let iCab smile , Another HTML-lint gateway 日本語版最終更新:2012年 7月 20日 金曜日, S. HOSOKAWA